●名称
武蔵野中学高等学校
●住所
〒114-0024 東京都北区西ヶ原4-56-20
※交通案内はこちら
●TEL
03-3910-0151
●代表者名
校長 西久保 栄司
●校章
 武蔵野 中学・高等学校 校章
| 
|
1912年、大橋幼稚園として誕生した武蔵野学院が1922年に現在の場所に移転し、武蔵野高校の前身である「武蔵野高等女学校」と改名した際、昭憲皇太后陛下の詠まれた2首の御歌から校名と校章名をいただきました。
花になれ 実をも結べと いつくしみ
おほしたつらむ 大和撫子
中でも校章の「なでしこ」は、雑草でありながらまっすぐ鮮やかに咲くなでしこの姿を見て、日本女性はこのようであってほしいと詠まれたこの御歌が元になっており、男女共学となった現在でも、昭憲皇太后陛下の想いを伝えるように生徒たちの胸に光っています。
●校訓
武蔵野では、まず子供たちに「他者」を認識させます。
ひとりひとりが他者を認識し、それぞれに違った状況・価値観があることを理解することこそ「社会を生き抜く力」を持った有能な個性を育てるための第一歩であると考えています。